子育て応援ブログ

発達障害を持たれるお子様の療育にまつわるブログです。学習・生活・社会などあらゆる観点から支援について発信しています!

ADHDとは?

皆さんこんにちは!

今回は前回お伝えしました発達障害の1つADHDについて

お話していきたいと思います。

 

ADHDと聞くと落ち着きや集中力がなく、常に動き回っているイメージを持たれる方がいるかと思います。特徴としては上記のようなことがあげられますが、よく子育ての仕方に問題があるのかという悩みを聞きます。

 

確かに周りの子は落ち着いて先生の話もしっかり聞いているにも関わらず、自分の子が話を聞かず他ごとをやっている場面を見ると誰しも心配になります。

 

しかし子どもの育て方が悪かったというわけではなく、バックグラウンドにADHDがある可能性もあるのです。

 

もう少し説明していきたいと思います。

ADHDとは注意欠陥多動性障害とも呼ばれ、

不注意・多動性・衝動性の症状があります。

 

「不注意」

忘れ物が多い。ミスをする。片付けが苦手。

「多動性」

授業中に立ち歩いてしまう。先生の指示を聞かずに他ごとをしてしまう。

「衝動性」

自分の話したいことを急に話す。順番を抜かす。相手の話が聞けない。

 

このような特徴があります。

これら3つとも症状としてあらわれるわけではなく、1つだけや2つ、全てあらわれる場合もあります。

 

昔はADHDといった診断名がなかったため、クラスで騒がしい子という認識でいたかもしれませんが今は診断名があり20人に1人の割合で生じると言われているんです。

 

そんなADHDについて次回もう少し掘り下げて話していこうと思います。